Tetsu=TaLowの雑記(はてブロ版)

しがない大学教員が琵琶湖のほとりから呟きます

2016-01-01から1年間の記事一覧

税抜きでも税込みでも素数になる価格

消費税は四捨五入切り捨て切り上げ全て認められているので、厳密にはisprime(floor(1.08*p)) or isprime(ceil(1.08*p))ですね。先のTweetのは四捨五入で探したので切り捨てなら(1483,1601)と(557,601)あたりでしょうか。 https://t.co/ONs5mqgHmM— 上原 哲太…

1223は素数だけど20161223は素数じゃなかった~素数秒の提案~

この記事はkmc-id tetsu(id:tetsutalow)によるKMC Advent Calender 2016の23日目の記事です。 www.adventar.org昨日はkmc-id base64(id:basemusi)さんの記事「いい感じのメドレーを自動生成したい」でした。素晴らしい。きっと自作で特定のアニメの主題歌挿…

日本の大学で情報セキュリティを学ぶには

私が何気なく、しかも初めて書いたYahoo!知恵袋への回答が思わぬ広がりを見せるという事件?が起きました。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp さっと(割と慌てて)書いた私の回答の足りなさや、違った見方を補おうとされてか、色んな皆さんが乗っかって下さっ…

2016年の素数日一覧

一連のツイートが思ったよりバズったので… 「本学では2016年がもちろん素数ではないと落胆する学生が多いようですが、2016年は1984年以来32年ぶりに、2進法で表したときに連続する1と0で表現できる年です。」って東工大学長祝辞が浮かんでしまった… 1984=111…

便利だけど気をつけないと危ないChrome Remote Desktop

Windowsデスクトップに遠隔でアクセスしたくなる事がありますが、皆さんどうされてますか? 昔から定番はVNCを使うことでした。個人的にも昔はRealVNCやUltraVNCを使っていましたが、VNCは画質もイマイチですし音声も転送できないのでもう少しマシな方法が欲…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。 今年の抱負ですが、セキュリティ人材の育成にフォーカスしたいと思っています。もともと人材育成には力を入れてきたつもりではあるのですが、昨年の年金機構…